2010年8月28日土曜日

柿田川湧水

毎日暑いですね。先週から一週間ほど出張、研修、学会で家にいなかったので今日は久しぶりに子どもたちとお出かけです。こっちにきてから行こうと思っていながらなかなかいってなかった柿田川湧水です。自宅から10分ほどの距離です。水が冷た〜毎日涼みに来たいな。

2010年8月16日月曜日

箱根観光

スワンにのっています。我が家から小一時間で箱根。近いな〜。

21:00追記
芦ノ湖でスワンにのって、ソフトクリームを食べ、大湧谷に移動。ロープウェーに乗って早雲山へ。何もなかった(そうそう、今日は大文字焼きの日で撮影準備しているカメラマンがたくさんいました)ので大湧谷に戻り、黒タマゴを探す、、、がばら売りしていない(涙)あきらめて、芦ノ湖スカイラインを縦走して帰宅。延べ6時間ぐらいのプチ観光でした。

2010年8月10日火曜日

レーザ初体験(その後)

先日レーザ加工機で作成した部品,実は公開講座で中学生に遊んでもらうための試作品でした.昨日設計(?)して,今日は加工&組立です.2名の中学生に「おもり」の部分だけ自由に形を決めてもらいました.もちろん,計算上釣り合いがとれる(はず)の重量と重心の位置になるように調整して・・・ちょっと怪しいけれどね.

上は中学生いわく「世界一有名なおじさん」の帽子なんだそうです.わからなかたので訊いてみたらスーパーマリオのおじさんの帽子なんだとか.みえなくもないか・・・(@@;)

こちらはポケモン(のピカチュウらしい)の形状を考えたらしい.

これは一応まじめに(?)円柱型のおもりで作って,分銅で試験しているところです.分銅の重量は100g.釣り合い位置はほぼ計算通りかな?(追記:ほぼ計算通りでした.誤差2°ぐらい!!)目盛はあとで罫書きをいれました.
CADで重量や重心を出す,てこの原理を考えて・・・というレベルならそこそこの中学生でもなんとかついてこれそうです.

2010年8月4日水曜日

レーザ初体験


学校は今夏休み中です.休み中に学生の確保のため,色々な行事が予定されています.先週土曜日はオープンキャンパスでした.来週の月,火は中学生を集めて公開講座です.
何をやろうか考えたのですが,やっぱり何かモノを作るのが楽しいかと.TさんNさんの書籍を参考に(そのまま?)ポストスケールを作ってみることにしました.
上の写真は作成したCADデータからレーザ加工機で切り出したテストピースです.(おもりの目盛がないのは堪忍して・・・計算間違いが怖くて,刻印を入れられなかったです.)


部品の加工中・・・同じパターンが続きますね.この1パターンを加工するのに約1分,早いなぁ.


これがCO2レーザ加工機です.今から10数年前,私の勉強していた学校にCO2レーザ加工機が入りました.ものすごく巨大な装置だったのですが,ずいぶんコンパクトになりましたね.(それでもずいぶんでかい&暑い)

加工したのはSUSの厚さ0.4mm材だったのですが,データベースに材料情報がなかったので横着をして厚さ0.6mmの情報を使いました.やっぱり出力が大きかったかな?刻印を入れたら焼けてしまいました.
ガス量を調整して2ndトライでなんとか.でも商品にはならないなぁ.難しい.