2010年9月27日月曜日

四日市(総括)

日本技術士会全国大会(四日市)の総括(感想?)です.
第1日目:東邦ガス四日市事業場へ工場見学.インフラのプラント,エンジニアになってから初めて見たかな?
プラントって今まで「何気なく」見てたけれど安全や信頼性向上のためのたくさんの仕掛けがしてあることに改めて気づく.
たとえばLNGタンクが破損して中の液化ガスが漏れたら?その付近は氷の海になってしまうので,12mもの高さがある堰が作ってある.
ガス(といっても液体なんだが)を気化させるプラントはガスボンベと同じ扱い!!(ガス事業法に基づいている)
敷地内は原則携帯電話,デジタルカメラ使用禁止!!なぜかというと守秘の為ではなくって,もし静電気が発生し引火したら大惨事になるから・・・・なんだそうです.

ある技術士さん曰く,「ボンベって言葉の語源はBomb(爆弾)と同じ」なんだそうです.知らなかった・・・こういう知識を得られるのは技術士仲間が集っているからかな?結構みなさん物知りです.

午後,機械部会の会合に出席.企業内技術士,独立技術士,色んな方がいました.技術士の認知度は低いけれど,本当は色々な場面でみなさん活躍されていることに改めて気づく.建業法の営業所専任技術者(私もやってました),監理技術者,がっこの先生(^^;)・・・・

夜,総勢ウン百人のパーティー,これはこれで部門を越えた色々な交流があって楽しかったのですが,2次会は機械部会のメンバで集結.これが楽しかったです.(ちなみに一番若いのは私,,,ダントツで・・・)もう80数歳になるエンジニアの方もガンガン飲む飲む!!元気!!足は少々もたついておられましたが(酔ってではないですよ.)元気ですねぇ.
今話題の尖閣の問題から,戦前戦後のエンジニアが世間に求められる役割の話まで,,,結構お堅い話しているんですよ.

ちなみに他のエンジニア集団の集まりではあまり見られないのが「質問」とにかく現役を離れたエンジニアでも質問の嵐です.すごい好奇心やなぁ・・・若い学生に見習わせたいです.(応対する方は大変です.変な回答すると矢のような突っ込みが入るから)

第2日目:
午前中は伯父伯母祖母宅へお邪魔し,祖父の23回忌法要に出席しました.祖母はもう90ウン歳でほとんど寝たきりに近いけれど(起きているのがしんどいらしい),お寺さんの読経の時にはあわせて読経していたのが印象的でした.お経も読まずに覚えているらしい....兄の子供(3歳児)が「なんで仏壇にろうそくをつけるのか?」とお坊さんに質問.とてもわかりやすい説明でした.「知恵」の光なんやて.

午後,再度技術士会のパネルディスカッション,総会,講演会に参加.

総じた印象は,「現役を引退された方はものすごく元気」でした.私たちの世代以下の元気のなさ,ちいと不安になってしまいました.さて,頑張ろう!!

0 件のコメント: