写真は切り紙に興じる子供の手元です。はさみの使い方も昔に比べれば随分上手くなってきましたね。
子供は「おとうさんと一緒に切り紙がしたい」と言いました。この切り紙を「共同」で作業するわけです。
「豚さんの所は難しいから、おとうさんが切ってね」と子供に頼まれました。
彼が「細かく」別のパーツを切り取っている間、私は手持ち無沙汰でした。
私なら、おおよそエイや!!と2つに分けて、あと細かいところやっといて・・・としますね。(昔からそうでした。)
「手数」は一つ増えますが、待ち時間がなくなるのでその方が早いです。
なんだか「夏休みセミナー」を思い出してしまいました。
さて、出来上がった作品は「豚のもちつき」というものです。
結構楽しい動きをします。
今日で連休はおしまいですが、私の会社はこの1週間が夏休みです。
明日は子供と何をして遊ぼうかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿