2011年5月23日月曜日

ホルン


1992年プラハで「復活」開催されたホフナング音楽祭で,「水道ホースと管弦楽のための協奏曲」が演奏されました.そのライブ映像にあった水道ホースを使ったホルン,自分でも作ってみました.
案外簡単に音がなるもんなんですね・・・
これを物理実験ネタに使えないかな?

2011年5月20日金曜日

ある日の会話

学生さんとの会話.
学生:「せんせー,何か素早い動きができる機構ないですか?」
私:「素早いって何?どういう事?例えば重量何gのものを何m/sで,直線運動させる,とか具体的な数値を交えた説明をしてよ.」
学生:「・・・・・・・」

うーん,こんなもんか・・・(><)

学生は凹んでました.

2011年5月19日木曜日

厄年?

先日来,何だか健康不安だらけです.
先日の捻挫,結構重傷でした.足先まで蒼いでしょう?これでもずいぶん白くなりました.
医者曰く,スポーツをやっている人以外では,捻挫は例えば手術などの治療は行わないのだそうです.固定と痛み止めしかないね,,,と.本当はギブスで固定して安定化させておけばよいのだけれどとも言われましたが,仕事柄さすがに歩けなくなるのは困るので今はテーピングで凌いでいます.これでも結構歩くのはつらいんですがね.
ついでにGW前にひいた風邪が長引いて,耳にまで炎症が拡がり・・・両耳とも上鼓室という鼓膜の一部に穴があいてしまいました.うーん,聞こえない!!
左耳は今から15年ほど前,真珠種という病気で手術を受けたのですが,そのときと同じような症状も出ています.再発?炎症が治まったらCT撮影を受けた方が良いとの医者の目利き...
そんなこんなで,持病で通院している先生と先日お話していたら,「厄年が近いから一度大社に厄払いにいったら?」とアドバイスを受けました.お医者様も神頼み?(@@;)

2011年5月14日土曜日

MathCAD15


昨年9月にMathCAD15のアカデミックライセンス版を購入しました.でもインストールが上手く行かなかったのでしばらく放置してました.
このたび使う用事が出来たのと時間に少し余裕ができたので再度トライしてみました.結論から言うと”インストーラにバグがあります”.
購入したときにはWindows7で動作します,とあったのですが,インストールの途中に
MDAC2.6SP2.0が必要で,正確にバージョンでないとダメ(本文は英語です.)
というようなエラーが出て止まります.
最初はライセンスの取得が原因か,MDAC2.6をインストールしていないのが原因か,と色々やってみたのですがうまくいきませんでした.(販売代理店にも問い合わせたのですが,結局振り回されただけで何の役にも立たず,,,,ちなみにMDAC2.6も配布サイトが閉じられています.)

海外のサイトで対処方法が掲載されていたので,備忘録代わりに手順を記載しておきます.
使用OSはWindows7HomePremium32ビット版です.

  1. 「スタートメニュー」から「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」を選択してください.
  2. 「コマンドプロンプト」の画面に「regedit」と入力し,レジストリエディタを起動してください.必要ならレジストリのバックアップをとってください.(以降の処置はレジストリを改変するので,最悪の場合Windowsが起動しなくなる恐れがあり,データを失う可能性があります.レジストリの書き換えは自己責任で行い,コンピュータに詳しくない人は詳しい人のアドバイスを受けながら実行するなど,お願いします.)
  3. 「レジストリエディタ」の画面からエクスプローラのように「HKEY_LOCAL_MACHINE」「SOFTWARE」「DataAccess」と辿ってください.
  4. 「DataAccess」を選択すると上図のように右側に「Version」という項目が現れます.
  5. 「Version」をダブルクリックすると値の入力画面が出てきます.デフォルトの値をメモしておき(私の場合は2.0.0でした)値を「2.81.1132.0」に変更してください.(と海外サイトには書いてあるのですが,私の環境では最後の0が入力できませんでした.)
  6. この状態でインストーラを実行してください.多分エラーは出なくなり,ライセンス認証の画面も出てくると思います.(これがわからなかった)
  7. インストールが終了したらレジストリの値をメモした値に戻しておくと良いかもしれません.(どういう不具合がでるかわからないので私は元に戻しておきました.)
 で,今は久しぶりに使い勝手を確認しているところです.このソフト,むちゃくちゃ優秀です.計算もしてくれますが,WordのようなPoorな数式エディタではないし,TeXのような難しさもないし・・・(TeXも久しぶりに使ってみようかとインストールしてみました.)

さ~て,機構学の演習問題でも作成しようかな???(^^;)

ようやく

BLOGGERのサービスが大規模に止まっていたようですね.
ようやく復旧したようです.

さて,こんな記事を見つけました.楽器を演奏していると老化が遅くなるんだそうです.ふーん.
でも最近どうも老化が・・・(><)
ホンマカイナ?

2011年5月12日木曜日

おそらく○○かもしれない



WEBニュースをチェックしていて気になりました.
「おそらく筋肉がパンパンに張っていたのかもしれない。」
 こういう表現使うのかな?っと違和感を覚えました.

gooの辞書では下記のように記されています.

おそらく:確度の高い推量を表す語
か(も)(しれない):不確かな断定を表す

かもしれない,で検索すると
「~だろうに比べて可能性の低い場合に用いられます」
ともありました.こっちの説明の方がしっくりくるかな?
そうすると
「おそらく筋肉がパンパンに張っていたのだろう.」となってしっくりきます.
もっと上手い説明ないかな...

2011年5月7日土曜日

捻挫

うかつにも足を捻挫してしまいました。骨には今のところ異常なしですが見事に腫れてきました、といっても写真じゃよくわからないですね。医者曰く、3週間ほどは腫れが残るのだそうです。(−_−;)