2009年12月31日木曜日

ちょっとエコ

実家で掃除の手伝いをしました。私の担当は照明器具の掃除です。
蛍光灯に積もった埃を落とすだけで、全然明るさが違います。2灯つけていた電灯を1灯にできるかも?
エコ家電を買って環境に配慮したと自己満足するよりきちんと5Sを実施すればずっとエコなんと違うかな?

さて大三十日、良いお年をお迎え下さい。

2009年12月30日水曜日

帰省

今日からお正月3が日まで、東京の実家に帰省します。
妻と子供たちは朝早く出かけて行きました。私は用事があったので用事を済ませて今の時間に・・・・
夕食はお弁当です。
N700系に乗れたのですが、東海道新幹線側では無線LANが使えて便利ですね。
暇つぶしにネットサーフィンをしたり・・・・
あと40分ぐらいで新横浜です。大量の荷物を運搬するのが私の役割、、、体力温存しておきます。

2009年12月25日金曜日

これなんだ?

今静岡県の某所にいます。
化学科の前で見つけました。なんでしょう(^O^)

2009年12月24日木曜日

Merry Christmas!!


今日は技術士第1次試験の合格発表日でした。合格された方、おめでとうございます。
でもね・・・世の中もっと難しい試験があります。それは・・・

公認サンタクロース

結構厳しい試験なんですね。
さて、我が家にサンタが来るかどうかNORADで調べてみようっと!!

2009年12月23日水曜日

SheevaPlugで遊ぶ


先日、SheevaPlugという小型のコンピュータを入手しました。OSはubuntu Server9.04です。
いやぁ、ちょっと大きめのACアダプタぐらいの函体に、LAN(ギガビット)とSDカードスロット(SDHC対応)、USB2.0のポートがあって、さらに通信用のUSBーシリアルポートがあります。
便利・省電力。良いですね。日本では玄人指向から玄箱として、ちょっと改善品が発売されたようですが、結構人気なんだそうです。(黒い箱は嫌いなので、こっちが良いし)
デフォルトではu-bootという起動プログラムにバグがあるので、これは少し書き換え、ついでにKernelも最新の一つ前、Ver 2.6.31.7に変更しておきました。
標準でSambaがついているので、外付けHDDをつなげばすぐファイルサーバのできあがり。
せっかくのファンレス仕様なので、うるさいHDDはやめて余っていたSSDを使いました。本当に無音のNASサーバになってしまった・・・
最初はファイルの読み取りはできたが、書き込みができなくって苦労しましたが、ようやく書き込み、読み込みの両方できるようになりました。Linuxのコマンド、ずいぶん忘れてましたね。ちょっとおさらいできました。
特筆すべきは消費電力。
通常のPCをサーバにする、という手も考えたのですが、やっぱり電気代がかかるでしょ?SheevaPlugはたしか待機電力で5Wぐらいだったと思います。エコ、、、いや懐に優しいです。
次はどうやって外からアクセスできるようにするかな???
コマンドラインに慣れていない人は苦労するかもしれないけれど、パソコンやサーバを弄るのが大好きな人は病みつきになること間違いなし!!

2009年12月21日月曜日

キャンドルナイトに思う

金曜日、息子が学校からろうそくをもらって帰ってきました。
日曜日キャンドルナイトの日だから、家族みんなで環境について話あって、と説明文がありました。
よけいなお世話。
だいたいろうそくをつける時間指定があったのですが、子供達はもう寝てる時間です。
電気消して、、、ろうそくを燃やして二酸化炭素排出量低減?エコ?
どーでもよろしい。
私は子供にエコなどの幻想は教えないようにしています。
はっきりと「金がもったいない」と言います。
寝る前に電気ヒーターをつけたがったら、
「この電気ヒーター、電灯20個分の電気が必要なんや。布団に入ったらあったかいから、よけいな電気はいらんやろ?電気代がもったいない。」と説明しています。
やり過ぎかな…

2009年12月20日日曜日

iPhone欲しい

友人がiPhoneを購入しました。早速いろいろ遊ばせてもらってます。
いやぁ、、、おもしろいですね。音声入力なんか、LTさんのブログでも載っていましたが、笑える。
友人曰く、「オタク系用語の認識率が高い」と言っていました。ほんまかいな?
アニメの用語は確かによく認識しますね。で、コンピュータは?
ちょっと苦手のようです。
先日SheevaPlugという小型のコンピュータを入手したのですが、12月に入ってから、日本でこれをベースにした「玄柴(くろしば)」というのが販売されました。で「くろしば」と言ってみたら?
黒い柴犬が沢山(><)
ただ、ノートPCやネットブックよりははるかに軽いし、電話はほとんどしないし・・・今の携帯が壊れ掛けているし。
キャンペーンもやっているようなので、検討してみます。

2009年12月13日日曜日

ハードディスクに書き込んでみる

会社で古いPCを処分することになりました。もう20年ぐらい前のかな?
規則でハードディスクは破壊しなくてはならないことになっているので、早速分解して破壊してみました。
当時としては大容量の「300MB」のハードディスク。5インチでっせ・・・・ディスクは両面で8枚。
重さ・・・5kg以上はありそうでした。重い・・・



ディスクを回すモータはなんと!!ダイレクトドライブになっていました。
かっちょええ・・
ケースはなんと!!鋳物。これがまたとてつもなく重い。
制御基盤の「裏側」です。半田の嵐でしょ。目が痛くなります。
最後、お決まりで、書き込んでみました。
「機密データ在中」(笑)
いやはや、楽しかった。でも当時のハードディスクって意外に柔らかいですね。
すぐに傷が付きました。
最近のディスクは硬いです。サンドペーパでこすってもなかなか傷つかないですよ。(実験済み)

2009年12月10日木曜日

避難訓練

会社で避難訓練がありました。全員なのかな?一部の社員なのかな?とにかく非常ベルが鳴ったら所定の場所に避難する、、、だけです。
結構な人数がいるのですが、8分ぐらいで皆さん避難出来たようです。
避難訓練って高校以来かな・・・・?備えあれば憂いなし、たまには必要ですね。
特に大人数の場合、どのように安否を確認すればよいか、など結構問題も明らかになりました。

で、えらい人のコメントが笑えた・・・(失礼!!)
「8分で避難を終えたが、本番はもっと早く避難するように。」
だそうです。イヤイヤ、本番はない方が良いでしょうに・・・(^^;)

2009年12月9日水曜日

数値演算プロセッサ

この写真を見て、懐かしいと思った人は相当PC歴が長いですね。
会社で古いPCを処分することになりました。(MS-DOS5.0のPCです。)
内部のハードディスクを破壊するために、分解してみました。
中から出てきたのはこいつ、数値演算プロセッサ、別名コプロセッサと呼ばれていた代物です。
Intelの80387というものです。(メインのCPUは80386です。)
CPUは直づけしてあるのかな?はずれなかったのですが、コプロは通常後付するものだから簡単にはずれました。いいなぁ・・・
ちなみに我が家には80286のマシン(16MHz)に80287というコプロセッサを搭載したPCが残っています。多分まだ動くと思うけれど・・・内蔵電池がまずいかな?

2009年12月1日火曜日

漢方薬も保険適用外になるの?

ニュースで見ました。事業仕分けで漢方薬が保険適用外にされそうなんだそうです。私は今漢方薬を飲んでいますが、効果ありますよ。。。。
なんで保険適用外にするのか疑問。
そういえばスパコンもなんやらもめてましたね。
○主党のお偉方の出身大学(私の母校でもあるが)のスパコン騒動を忘れたのだろうか?

昔・・・我が出身大学にスパコンがありました。米国製のやつ。日米貿易摩擦のさなか、摩擦解消のために購入したは良いが、すぐにメーカが倒産。しばらく何もメンテできなかった。何せコンパイラとかそんなもんまで全部手出しできなかった。
そういう紆余曲折を経て、今のTSUBAMEがあるんだけれどなぁ・・・

2009年11月30日月曜日

絶対音感が狂う

以前、テグレトールという薬で絶対音感が狂った、という記事を書きました。
最近、また音感が狂ってきました。怪しい・・・・
風邪薬でもらったフラベリックという薬がどうやら原因のようです。
でもテグレトールほど強烈ではないですね。
風邪が治ったらすぐやめよっと。気持ち悪いです。

ドクターイエロー


金曜から土曜日に掛けて広島市へ技術士第2次試験の模擬口頭試験のボランティアに出かけていました。帰り際、ドクターイエローが反対側ホームに停車しているのを発見。
あわててカメラを出したので小さくしか写っていませんが、うれしかったなぁ。
10日に一度ぐらい走るそうですけれど。

ちなみに昨日の帰り際からすごく調子が悪くなり夜中には39℃の熱。子供の新型インフルをうつされたかな?受講生にうつしていないかな?と心配になり、日曜日に診察を受けました。
結果、インフルではなかったようです。咽頭炎のようです。よかった!!
今日はお休みをもらって、明日から出社します。

2009年11月27日金曜日

レジ袋を有料化した見返り

だろうね・・・そのまま車に積んでドロン。分かり切ったことですね。
私はもちろん、ぱちったり(広島弁です)しないけれど、袋を忘れたときは段ボールをもらうようにしています。ゴミが増える~(><)

2009年11月25日水曜日

やっぱり倒産

私の居住するマンションを施工した工務店が倒産し、全国的なニュースになりました。
ちょっとだけ驚きましたが、、、やっぱりね・・・と言うのが本音かな?

先月末から社長と取締役会のゴタゴタがニュースで飛び交うようになり、おまけにその子会社であるマンション管理会社も怪しい商売に手を出すし・・・

それ以前に今年の初頭に行われた管理組合総会では、管理会社の再編の話があって「住民の皆さんには関係ありませんが・・・」と必死に言い訳していました。その時点でこの会社とグループ、何かある!とうすうす感じ取っていました。
今のところ施工した工務店との縁は何もないですし、まあせいぜい被害と言えば「ブランド料」で資産価値が落ちた、といった程度でしょうか。(まあ金額もわからぬが・・・(^^))
今後どのように経営再建するのかわかりませんが、管理会社は今のところ倒産は免れているようです。連結だからどうなるんかな?経営に詳しくないからわからないけれど。
拙宅のインターネット管理会社もグループ会社。うーん、これはつぶれてもらったら困る。ネットが使えない、IP電話も使えない(NTTに入っていないのだ!!)
どうなるんやろ、しばらく様子見です。
それより我が勤務先は大丈夫かな・・・?そっちが心配。

2009年11月22日日曜日

パンデミック

朝一番で子供を病院に連れて行きました。駐車場(30台ぐらいの駐車場)はすでに満車!!
車中にはマスクをした子供たちがたくさんいました。
もう「流行」の域を超えている気がしました。こんなに休日外来って患者さん多かったかな?

さすがに医院も人手が足りないのでしょう、2時間ぐらい待って、ようやく診察&検査。
結果は見事「新型インフルエンザ」でした。(><)
裏口から退出させてもらって、タミフルもらって帰宅しました。あ~あ疲れた。

周囲の子供たちはみんな陽性だったから、市内だけでも相当数の患者さんがいるのでしょうね。
さて、私はどうなんだろう?今のところ先日来の咳以外自覚症状はないけれど・・・
会社にウイルスを持ち込んではだめだから、明後日は出勤停止かな?(どうだったかな?)
上司に聞いてみよっと。

新型?

昨晩夕食を食べた直後から、長男の様子がおかしくなって、熱を測ってみたら微熱がありました。
さっさと寝かせてしばらく様子を見ていたら、あっという間に38℃台。うーん、インフルエンザかなぁ。
念のため、私はいつも服薬している薬を飲むのをやめて、いつでも起きていられるようにしました。
案の定3時過ぎになって、長男がうなされて起きてきました。体温は39.3℃!!
私と長男は同じ部屋、妻と次男は別の部屋で寝ています。「濃密」接触をしているのは私なので、、、、
今晩はこれから明日病院に連れて行くまで、寝ずに看病かな。やれやれ・・・・

2009年11月20日金曜日

風邪ひいた

うーん、先日から喉が痛く、明け方には咳き込んでいたのですが、とうとう昨日発熱しました。
最近は低体温(34℃台後半)で悩まされていたので、たかが37.5℃ぐらいの熱でも結構こたえますね。
医者へ行って薬を貰い、何とか今日は持ち直しましたが、会社は「一時帰休」でお休み。
結局5連休になってしまいました・・・

さて、昨晩子供の小学校の電話連絡網で連絡があって、今日から4日間学級閉鎖になったそうです。
新型インフルエンザの感染者がクラスメートの1割を超えたから、なんだそうです。
子供は4連休。相手するのがしんどい・・・(><)

ちなみに私は新型インフルエンザではなく、単に「風邪」でした。やれやれ。

2009年11月18日水曜日

謝らない大人

訳あって、しばらく休載してました。ごめんなさい。
毎日書くかどうかはわかりませんが、ぼちぼち再開しようと思います。

先日、子供が「ウソ」をつきました。子供のウソなんて可愛いものですよね。。。。
でもどうしても「ごめんなさい」の一言が出てこなかったので、延々と諭しました。

さて、ブログを休載していた詳しい理由は書けませんが、ちょっと「疲れてました」。
原因は、私に対して悪いことをした大人が「謝らない」、それだけです。

誰でも他人に悪いことはしてしまうだろうし、完璧な善人はいないから、「悪意を持って」悪いことをしてしまうことはあるでしょう。私もないと言えばウソになる。
でも、他人に迷惑を掛けたり、他人が傷ついている様子を見たら「ごめんなさい」の一言を発するぐらいの常識は備えているつもりです。

誰でもその程度の常識は備えているだろう、特に身近な人(家人や親類など以外)でもそれぐらいの常識を持っているはず、との思っていたのですが、ものの見事、思いっきり裏切られました。
それ以上に「仕打ち」が・・・・

他人に謝れない大人の姿を見て育った子供たちは、将来謝る大人になれるのだろうか?
我が子を諭しながら(叱ってはないですよ。。。)少なくとも我が子はそれぐらいの常識を持った人間に育って欲しいなと切に思った次第です。

2009年11月1日日曜日

AZUKI

しそ味に続いて、、、今度はペプシの「小豆」味なんだそうです。飲んでみた感想は・・・○○い!!
直接的な表現では営業妨害になるので、「私の口には合わなかった」としときましょうか。(^^;)

セブンでは

ウィンドウズ7ではフォルダやコンピュータといった表記がフォルダー、コンピューターに変わったそうです。
生理的に受け付けられないなぁ。
しかもピクチャはピクチャーじゃないし。(^O^)

2009年10月31日土曜日

次亜塩素酸水

新型インフルエンザが流行っています。子供の小学校でも6年生の学年閉鎖をはじめ、5年生の学級閉鎖、子供の担任の先生が罹患(?)、と流行していました。でも、、、ちょっと小康状態のようです。
インフルエンザ関連グッズが沢山店頭に並ぶようになりました。スーパーでも消毒液の山・・・・そんなに消毒してどうするの?
だいたいこの手の消毒液はアルコールですが、先日我がマンションの管理会社が斡旋する商品には少し驚きました。次亜塩素酸ナトリウムを原料して、次亜塩素酸水を霧化して散布する商品なんだそうです。殺菌効果が高く、かつ人体には無害なんだとか・・・?

次亜塩素酸ナトリウムって塩素系漂白剤の主成分じゃなかった?それを空中に散布して、人体に無害?次亜塩素酸水をずっと被曝して身体に何にも影響ないの?髪の毛脱色しないの????トリハロメタンは???
色々疑問が湧いて仕方ないです。
健康ブームに便乗するのもなんだかなぁ~

ハロウィン

今日はハロウィンですね。諸聖人の祝日の前夜祭です。今は昔、、、2000年のこの日はローマにいました。サンピエトロ広場に沢山の椅子が並べられていて、何だろう?と思っていたのですが、翌日 故ヨハネパウロ2世の司式のごミサがあって、、、そうか諸聖人の祝日だったんだ、、、と思い出しました。(何て不信心な信者だ)ローマ法王を見かけたのは初めてだったので感激したなぁ。

月日は流れ、今日は子供が(3年前に妻が作った)マントを着て、お出かけしました。
月日が流れるのは早いものですね・・・

2009年10月29日木曜日

勉強法を尋ねる

今月もそろそろ終わりです。10月は技術士を目指す方にとってとても忙しい月です。第1次試験が体育の日近辺に実施され、その正答が約1週間後に発表されます。さらに月末頃には第2次試験の「筆記試験」の合格発表があります。
私が指導をしていた人の「戦績」は・・・第1次試験はまあまあ、第2次試験はどうなんやろ?

第1次試験を終えて自己採点すると自分の当落がだいたいわかるので、気の早い人は年末の正式な合格発表を待たずに第2次試験の勉強をはじめようとする方がいらっしゃいます。
まあ別にいいんですけれど、長丁場だからモチベーションを高く持ち続けるように気をつけて下さいね。

さて、そんな彼らから昨年も今年も聞かれた質問があります。
「第2次試験に向けて、どうやって勉強するの?勉強方法を教えて。」
うーん、企業秘密なので教えられないです。。。ウソ。
この試験の勉強に「こうしなければならない」という方法・・・私は知りませんね。

自分のオツムで考えて「これが勉強だ」と思えば、それが正しい勉強法と思っています。
技術士とは何か????何らかの問題を抱えた時に、自分で解決できる能力を携えた人、というのも技術士に必要な「資質」だと思います。勉強法は?なんて訊いている時点で「自分の抱えている問題に対処できないの?」と私は勘ぐってしまいます。

別に本を読む、ブログを書く、何でも勉強と思えばよいだけなんですけれどね。

そうそう、こんな勉強法もありですよ・・・ちょっと私はビックリだけれど。(^^;)

2009年10月28日水曜日

奥の手その2

ちょっと書面は見せられません。
今日は奥の手 その2の紹介です。

交通事故の損害は大きく分けて物損と人損に分かれます。
私の場合、まだ治療を継続中なので人損で示談はあり得ませんが、物損については双方の被害額が確定しているので、示談交渉が可能です。今双方の保険屋さんが戦っている最中のようです。

今回の事故の場合、私は「無過失」を主張しています。相手の保険屋は20:80を言ってきています。
保険屋は常套句のように「車は動いている以上無過失はありえません。」と言ってくるのですが、それは真っ赤なウソです。
例えば追突事故。多くの場合追突車輌が100で被追突車輌が0の過失で処理されます。(本当はそんなことないんだけれどね・・・)
交差点は?人をはねた場合は???
様々な判例を探しているとどうやら「無過失」の判例はたくさんあることがわかってきました。

ポイントは単純です。
「事故なんだから、お互い様。でも当事者がどうすれば事故が回避できたのか?」
これを証明できればよいだけなんです。自車の回避行動や操縦で(社会通念上)何とか回避できた可能性があれば、過失相殺ということもあり得ますが、それが証明出来なければ・・・無理ですよね。

もちろん道路を走っている以上「道路交通法」の規定にも左右されますが、これにはちょっとだけ落とし穴があります。
例えば徐行。徐行の定義って・・・法律では明確な定義がないです。保険屋に「あなたには徐行義務があった」と言われたら?時速何キロだったら徐行なのか?を問えばよいです。(私も言われましたので、質問し返しました。)答えられないでしょうね。
他にも抜け穴がたくさんあるのですが、このあたりは当事者になった場合調べて下さいね。

もっとも今回の事故の場合、私は「優先道路」を通行中だったので徐行義務すらありません。
相手は一時停止違反という明確な「法律違反」をしています。
(相手が一時停止をしていなかったことも計算で算出し、時速何キロで私の車に突っ込んできたか、まで出しています。いやなヤツですね。)

これを根拠に戦ったらどうなるのかな?回答待ちです。
もっともこれが論破されても、次なる手段は考えてあります。

揮毫俳号

妻が子供の鉛筆箱の裏に書いてある不思議な人名を見つけました。「何て読むんやろ?」
どうやら有名な書道家のようです。だから揮毫かな?本名ではないと思うけれど。

そういえばインターネットの世界ではハンドル名をよく使いますが、揮毫や俳号って要はハンドル名ですよね?
私の祖父は俳句や短歌をこよなく愛していました。その俳号は「甫人」。杜甫と・・・あれっ誰だっけ?魯山人だったかな?から一文字ずつ拝借したようです。
私も俳号か揮毫をつけるかな?いや書道はからきしダメなので、俳号だけでいいや。
どなたか「候補」をあげて下さい!!寿下無はいやよ、長いから。(笑)

こう見えても(?)三原市の社宅に住んでいた頃、毎朝眠たい頭を覚醒させるために、俳句を毎日書いていました。あの俳句集はどこへいったかな?
季語を入れなければならないし、字数に制限があるので結構な「脳トレ」になりますよ。是非お試しあれ。

2009年10月27日火曜日

奥の手その1

さて、事故の続報です。事故の処理に全然進展がなくって困っています。

物損事故については、共に過失割合で決裂しているので、、、修理工場への支払いが滞ってしまいました。仕方がないので、自車の修理費だけ保険を使って支払いました。でも免責10万円に入っていたので臨時の出費がありました(><)。お財布が痛いな~。
修理工場は悪くないので、これ以上迷惑掛けられないですからね・・・さて、この費用取り返せるかな?

人身事故については奥の手第1を使いました。自賠責法によると保険金の不払いに関し、説明を書面で求められたら書面で回答する義務があります。1ヶ月前に説明を求めても結局書面は届きませんでした。だから・・・国土交通大臣に届け出しました。
普通の人は「お大臣様に・・・」なんてビックリするかもしれないですけれど・・・何も特別なことではないですよ。国土交通省のHPにやり方が書いてあります。国が関与出来るのは紛争の解決ではなく、「申し出」を受理して指導するだけです。
ただ相手にはプレッシャになるかな?
申し出内容は「保険支払い業務を適正に行うように、保険会社に指導して下さい。」という、極めて当然の事を記載しただけです。さて、どうなるかな?

たたら製鉄体験

寒くなってきました。そろそろ県北から島根県に掛けて、たたら製鉄のシーズンが始まります。
私はたたら製鉄の現場を見せてくれる所として「日刀保たたら」しか知らなかったのですが、三次市では体験できるんだそうです。
申込期限は過ぎてしまったから今年は行けないけれど、来年は申し込んでみようっと。

2009年10月26日月曜日

木下大サーカス

今日は会社をお休みして、木下大サーカスへ行って来ました。土曜日に子供の学習発表会があったので、子供は学校がお休みです。
懐かしいな・・・サーカス。四日市に住んでいた頃に1度だけ行ったことがあります。以来30年ぶりぐらい?
テントに「MALTS」はなかったけれど・・・小さなテントでしたね。。。。


そうそう、団員さんやスタッフの居住するコンテナもこんなのでした。昔は夏厚くて、冬寒いだろうな?と思っていましたが、今やエアコン完備なんですね。(^^)

中はとにかく「暗い!!」足下が全く見えませんでした。こんなに暗かったかな?
でもピエロさんのパントマイム、曲芸、猛獣ショー、バイクのアクロバット、空中ブランコ、などなど腹一杯。子供たちも大満足だったようです。親父も・・・童心に還ってしまいました。

ちなみに、平日だから空いているだろうと思ったら満席でした。土日祝日だったらどうなるんだろう?

2009年10月25日日曜日

成果主義

思うところあって、以前購入しておいた「内側から見た富士通「成果主義」の崩壊」を読み直してみました。
何度読んでもこの本は読みにくいです。
自分の知識をひけらかしたいのか、和英同時併記というのが気にくわない。
それに元々暴露本はあまり好きでないし・・・

まあそれはさておき、何故読み返してみたのか?
「富士通」の、は目をつむっておいて、昨今のこの不況、、、ひょっとして「成果主義」に始まったのではないか?と思ったからです。手元にあったのがたまたまこの本だっただけ。

私の勤務先でも同じような「目標管理制度」を導入していますし、富士通以外の他の会社でもやっているようです。この「成果」が「不況」の原因のような気がしてならないです。

富士通の場合、、、業務の「数値」目標を自分で立てる。上司のGoサインでその業務に取りかかる。
半年後、その業務の「成果」について自分の評価と上司の評価を下して貰い、齟齬がないかを面談する、問題はその先、、、見えざる力でその評価が「ゆがめられ」結果、自分の思い&面談した上司の思いともかけ離れた評価となって・・・やる気をなくす、という形になっているようです。

うーん。。。成果を数値で・・・とどこもかしこもやかましく言っているのはよく聞きますね。
これは何百人という人の「目標達成が出来たかどうか」の判断を「Yes・No」で迅速に行うためなんでしょうね。(さもなければ出来ないです。)

◇誰しも「できない→評価を下げられる」というのは避けたいから、「出来る目標しか立てない」→結果、生産能力が下がる、という図式になっている。
◇人間には「プライド」がある。だから「ダメ」と言われるのはイヤ&目標も立てられない上役から「目標を立てろ」といわれたら「アンタが立てろ」と言いたくなる。もちろん上役も目標を立てられない(含:自身の目標を配下に周知することも)→モチベーションが下がる。
◇運命共同体、という意識が働く。不況なのは「自分のせいではなく、見えざる力のせい」と思ってしまう。(含:経営者)

さーて、どうなんでしょう?社会全体のモチベーションが下がっていない???政治に対しても、裁判結果に対しても「文句は一人前」という御仁が増えている気がします。

2009年10月24日土曜日

学習発表会

子供の学習発表会でした。1年生は馬場のぼるさんの11匹のねこ、を音楽劇に仕立てて発表です。
懐かしいなぁ・・・11匹のねこ。大好きでした。

一人一人に歌や台詞が割り当てられていて、指導するのも大変だっただろうなぁ。なんせ11匹どころではなくて「91匹のガキ」相手ですから・・・(笑)でも幼稚園のお遊戯会に比べたら、全然比較にならないほど成長してました。
小学生ってホント伸びる時期なんですね。びっくりです。我が子もしっかり「ねこになりきって」がんばってました。(ホントは尻尾が気になっていたようなんですが)

さて、明日はゆっくり「宿題と格闘」、あさっては私も有休を取って、福山に来ている木下大サーカスを見に行く予定です。

2009年10月23日金曜日

秋祭り

秋祭りのシーズンです。先週も近くを御神輿が通ったはずなのですが、見そびれました。
今週の日曜日は拙宅のすぐ近くを御神輿が通るはずです。来週だったかな?尾道の奇祭、ベッチャー祭りがあるし。。。秋ですね~
ところで、広島県だけなのかな?御神輿が通る場所に「ひらひら」がついています。妻は生粋の広島県人で、「こんなのついてるのが当たり前」と言っていますが、私は広島県に来るまで見たことないです。

「え」と「へ」


今日は会社の一時帰休だったので、子供の宿題を見てあげました。
宿題のプリントに「え」と「へ」の使い分けを問うものがありました。小学一年生だから、、、難しいかな?
その中に、私も答えに悩む問題がありました。

「わたしは いちば(え、へ)、 (え、へ)びを かいに いきました。」

むむむ・・・どういう市場を想定しているんだろうか?爬虫類を専門に扱う市場なら「へび」だろうし、食品を扱う市場なら「えび」だろうし・・・
多分出題者は何にも考えていなかったんでしょうね。こういう問題ってもし子供に「どうして?」と問われたら答えようがないので困るんです。
私が小学生なら、「へび」と回答するかな?(^^)b・・・・イジワル

学年閉鎖

明日は我が息子の通う小学校の学習発表会です。(要は学芸会ですね。)
ところが・・・・とうとう新型インフルエンザの影響がここまでやってきました。
本日午後から6年生は4日間の学年閉鎖。明日の学習発表会は5年生以下で開催することになりました。
学校中に広まるのは時間の問題かな?自分が罹らないよう注意しなくっては。うがい・手洗い・体力・・・睡眠・・・・・

2009年10月21日水曜日

補中益気湯

この数週間ずっと、低体温症に悩まされてきました。
体温が低い時には(測り方が悪いのかもしれないが)体温が34.5℃なんてことがありました。
連続3日間体温が34℃代だったこともあります。せいぜい高くて35.3℃・・・
調子悪くなるはずですね。風邪気味だし、汗はかかないし・・・・
ちなみにガン細胞は35℃の時に一番活動するのだそうです。
まずい・・・父親譲りのガン家系なのに

内科医に相談したところ、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)という漢方薬を処方されました。
中身は「人参」です。最初のうちは特に何の変化もなかったのですが、徐々に効果が出てきました。
◇食欲がそれなりに出てきました。
◇体温が上がり始めました。
◇汗をかくようになりました。(寒くても・・・です。)
ちょっと調子がよくなったようです。
これで、体調の良い状態が維持できればGoodですね。しばらく「人参」のお世話になります。
でも。。。。恐るべし、漢方薬!!

2009年10月20日火曜日

安普請

写真は会社近くの跨線橋です。中央に自転車用の通行帯がありますが、階段の段差に沿ってひび割れがありますね。これ、コンクリートの水和熱による「割れ」です。
コンクリートが固まるときには、水和熱という熱が発生します。
コンクリートの厚みに差があると、冷却速度に差がでます。つまり薄いところは早く、厚いところは遅く冷えます。
ようはこのひび割れはコンクリートの厚みが大幅に違うから発生したのですね。
この階段と通行帯を支えている「鋼構造」を見ていて気づきました。骨組みは安く作れる構造になっていました。コンクリートの冷却速度は・・・考えてなかったでしょうね。

推測ですが、多分この通行帯、10年も持たないと思います。このひび割れからコンクリートがどんどん欠けていって、またコンクリートを打設する必要があるでしょう。
維持費用がかかりそうですね。。。。公共工事での「安普請」に気づいたのは今回が初めてです。

ちなみに拙宅はRC製のマンションです。近所の同系列マンションの工事現場を見ていて、コンクリートの品質と工法は良さそうですが・・・・内装は安普請です。(天井裏の杜撰な工事でわかった。)
まあ内装が豪華でも建物自体が安普請なのよりはましだけれど。納得のいく建物ってなかなかないですね。
マンション購入を検討されている方、、、是非工事現場を見学して下さいね。

2009年10月19日月曜日

当たり前のこと

今、こんな本を読んでいます。まだ読みかけですが、とても素敵な本です。
端的に言えば、「この本には、何か特別な事をやったから、などのノウハウは書いてありません。経営の基本を忠実に守ったら、強い町工場になっただけです。それを本にしました。」ということが書いてありました。
これが難しいんですよね・・・「基本に忠実」
当然のことを「当たり前に」実行する、これができない人が(私も含めて)非常に多い気がします。
何か経営的に行き詰まるとやれ「コストダウン」だとか「業務改善」とか騒ぐ人が多いですが、それよりまず「基本は何か?」という極めてシンプルな観点で「どうすればよいか」を議論している人には滅多に会いません。
「基本に忠実」、まずはこれができるようにこつこつ努力しようっと。

余談です。技術士論文の添削指導をしていると、「ウルトラC」を狙った論文に出くわします。そういう論文は「真っ赤にして」返します。昨年、今年と2年続けてやってみて「ウルトラC」を狙う人の論文の傾向がわかってきました。
「基本に忠実でない」
「自分を飾りすぎてる」
主語述語の関係が無茶苦茶な文章で「論理立てた文章」を書く、なんて100年早いです。小学生からやり直しですね。
自分を飾りすぎてるのもすぐわかります。「本当にあなた一人でやったの?」という視点で論文を読むと「アラ」が出てきます。
技術士体験論文の基本は日本語の文章がおかしくないこと、は当然ですがも一つ大事な事があります。「私は技術士に相応しい。なぜなら○○だから」という論理が成立することです。
だって・・・試験なんだから「自分が技術士に相応しい」とアピールしなくてはいけないでしょ?
だからといって過剰に自分を飾り立てても「ウソ」はすぐばれます。コ難しいことはせんでええ!!

2009年10月18日日曜日

自転車レースかな?


通っている接骨院と道路を挟んで、尾道港の倉庫群があります。そこで、自転車の展示会etcをやっていました。ちょこっと様子を見てきたら、どうやらしまなみ海道を舞台に自転車レースがあるようで、それにあやかっていろいろな自転車屋さんが展示ブースを出展していました。
テレビの取材もきていたので、ちょっとパチリ。この男性、よくテレビで見かけます。なんて名前だったかな?
最近あまり自転車には乗らなくなりましたが、昔は大好きでした。最近の自転車は・・・すごいですね。
私が心ときめいていた時は、シマノの600アルテグラとかがはやった時代で、シートはセラ・イタリアしか選択肢がなかった時代。
兄のロードレーサを借りて、国道246号線を時速60km/hでかっ飛ばしてました。(兄は80km/h出したらしいが・・・)今から思えば危なかったなぁ。

Goods Press

昨日は子供たちと近所のモスバーガーへ行きました。彼らのお目当ては、てれびくんという雑誌。私は・・・・Goods Pressという雑誌を読みに行っています。(まあたまに、、ですけれど)

Goods Pressで見つけたおもろいもん&ほしいもん2つ。

一つ目はロンジンという高級時計メーカ製の「天文野郎」腕時計。でも・・・16万円は高いなぁ。手が出ない。

もひとつは、デスラー総統のワイングラス。こちらも結構なお値段ですが、1万数千円。
でも格好良い!!突起の付き具合がなんともいえん。

2009年10月16日金曜日

バーコードの日


少し前の話題で恐縮であるが・・・10/7のGoogleのホームページをご覧になりましたか?
10/7はバーコードの日だとかいうらしく、Googleのロゴがバーコードになっていました。
何て書いてあるんだろう?遅ればせながら拙宅のバーコードリーダで読んでみました。(何でバーコードリーダがあるんでしょうね????)
JANコードでは数字なので、なんやらわからない、Code128モードにしたらきちんとGoogleと表示されました。やっぱりね。
でもGoogleらしい遊びですよね・・・

2009年10月15日木曜日

祝1000タイトル突破!!

このブログ、書き始めて2年強になりますが、つい先日投稿件数が1000件を突破したことに気づきました。
万歳!!
元々三日坊主の私が、ふと思い立って続けてきたブログですが、よく1000件も記事をかいたなぁとちょっとびっくり。
実際は公開した後に「これは公開してはまずいかな?」と思った内容を削除したりしているから、もっとたくさん記事にしているんですがね。(下書きのままのものもあります。)
平均、どれぐらいの文字数かな。500文字ぐらいかもうちょっと多いか・・・それにしてもよく書いた&定期的な読者の皆様、ご支援ありがとうございます。
次なる目標は2000件ですね。

で、自分のホームページは・・・2年ほど手を入れていません。そろそろ更新するかな?

2009年10月14日水曜日

血筋

体調は万全ではないですが、今日は何とか出社しました。一時帰休もあったので、都合5日間お休みしていたのですね。メールがたくさん溜まっていました。
さて、その中にY大学のN先生からのメールがありました。
日本機械学会の機素潤滑部門 機械設計技術企画委員会の委員になって欲しい」とのメールでした。日本機械学会にはもちろんたくさんの企業会員がいますが、運営等を行っているのは大学などの教育機関関係者が圧倒的に多く、企業のエンジニアに委員を。。。という要望が強くあったようです。
上司も快諾してくれたので引き受けることにしました。(来年4月からです。)

さて、こういう学協会の委員や幹事、引き受けても一銭の得にもなりません。もちろん、短期的な「成果」という意味です。でも、私の父親、兄はそろって「こういう仕事は自分の将来のためになるから、泥をかぶってでも良いから引き受けた方がよい」とアドバイスを受けていました。
私の父親は今の私ぐらいの年に化学工業会の委員を引き受け、それが縁でS高専の非常勤講師を務めていました。兄は、制御の世界では有名なSICEの委員を引き受けていました。(今でもやってるのかな?)
父親はもうすぐ「後期高齢者」の仲間入りですが、それでも未だに第一線のコンサルタントとして活躍しているようです。これは化学工業会の委員を引き受けたから、、、その縁が巡り巡って今の仕事につながっているんだそうです。
父親は1部上場企業のサラリーマンでしたが、同期や後輩には偉くなって専務や社長になった方もいらっしゃいます。でも、リタイアしてから今の年で仕事をしているのは片手で数えるほどしかいないのだそうです。
重役や社長と言えども、なかなか幅広い人脈というのは築けない、だから外部の学協会で人脈を作っておくことが大事、というのが我が家の家訓?血筋?なのかな?

今回私を委員に推薦して頂いた方は私の学生時代の恩師でした。1年あまり画策して頂いて、、、感謝です。○○研出身者としての名を汚さぬよう、頑張ります。
ちなみに名簿を見たら・・・血の気がひきました。日本を代表する研究者がずらり・・・・(汗)

2009年10月13日火曜日

調子悪い

昨日から咳が出て、、、尿が濁り始めました。
今日は大事を取って会社をお休みしています。身体もだるくて寝込んでいます。

熱は・・・・うーん低いまま。豚インフルではないと思うけれどなぁ。
身体が熱いかな?と思ってもせいぜい35.○℃にしかなっていないです。
昼から内科医に行ってきます。

2009年10月11日日曜日

西条柿

食欲の秋ですね。といっても最近とっても調子が悪くて食欲がありません。どうやら低体温が原因なのかな?今日も体温は34.8℃でした。(><)

さて、広島県はカキが有名ですが、も一つ有名なカキがあります。それは。。。。西条柿。ちょっと変わった形しているでしょ?やっぱり秋といえば柿ですね。実は・・・私、柿苦手です。
でも牡蠣は大好きですよ。これはもうちょっと後ですね。早く食べたいな。

2009年10月10日土曜日

灯り祭り

今日は尾道灯り祭りでした。市内のいろいろな場所で灯籠がともされます。
この灯籠は市内の小中学生が作ったもので、もちろん我が子のものもあります。
その灯籠を見てきました。だいたい学区ごとにどのあたりのお寺(がメインです。)に灯籠があるかがわかっているので、それだけを見に行ってきました。
全部みてたら・・・何千個あるかわからないし。(我が子の小学校だけで600個×2個ですよ!!)
帰りに5年生の灯籠を見かけました・・・こんな調子で市内のあちこちで灯りがつけられています。
秋だなぁ・・・・

メタボ?

スポーツクラブのインストラクターはメタボな方が多いようです。
妻がその理由を教えてくれました。
彼らは水泳のインストラクターもしています。長時間体を動かさないで水中にいると体力を消耗するらしい。
だから皮下脂肪を蓄えているのだそうです。
CT撮れば内蔵脂肪か皮下脂肪かわかるのになあ…

吸熱?

少し風邪をひいたようです。喉が痛くて咳がでます。
先ほど熱を測ったら・・・・なんと34.9℃!!
発熱どころではないですね。低体温です。
元々平熱は低めなんですが、ここまで低いと免疫力が落ちそうです。
体温を上げなくっちゃ。

体温が上がることを「発熱」といいますが、体温が下がることはなんて言うのかな?吸熱?

2009年10月9日金曜日

元祖著作権違反幇助

Winnyの開発者が著作権違反幇助の罪で起訴されていた裁判で無罪判決が出ました。
この裁判、ちょっと注目していました。正直地裁で「有罪判決」が出たときは「えっ」と思いました。
私自身はWinnyは使ったことはありませんし、その手のファイル交換ソフトは使ったことがないので、正直どんなものなのかはネットなどの情報で知るしかないですが・・・・

エンジニア(等)が開発したものが悪意をもった第3者に使用されただけですよね・・・・
Winnyによる企業秘密や顧客情報漏れが問題にはなっていますが、、、、これは著作権のある「著作物」ではないです。そうなると著作権違反を幇助する目的で作成されたか????答えはNoでしょうね。
もしこの裁判で有罪になったら写真のカセットデッキ(懐かしいでしょう)でダブルヘッドなんて明らかに「ダビングする」目的で作られているものだから、これこそ「著作権違反幇助」になってしまう。
ウイルスを作成できるツール(ソフト)はすべて「犯罪の幇助」になってしまう、、、ということになりかねないですよね。
さらにコピー機なんて、、、著作物の複写を容易にできる典型例。メーカが著作権違反幇助の罪で告訴された、なんて話しは聞いたことがない。
要はソフトやハードのせいにするのではなくって、実際に犯罪を犯した人が悪いんでは?と思います。
もっとも民法上はどうなるかはしらん。でもWinny開発者に対して民事訴訟するんだったら、一番シェアと取っているOSを開発した真っ黒ソフトなんて、、、どれだけの賠償を払わねばならない?

まあネットの議論を見ていると様々な意見が飛び交っているが・・・・

2009年10月7日水曜日

雨が降ったらお休みで・・・・

子供たちに人気の歌、、、
「南の島の大王は その名も偉大なハメハメハ ロマンチックな王様で・・・・」というのがありますね。
子供たちは学校嫌いで、風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みで、という内容です。
まあ南の島の人はのんびりしているんだなぁ、、、と幼少の時から思っていました。

ところが先日、商店街を歩いていたら写真の張り紙が・・・・そのまんまだ!!
広島県は南の島だったのかな?

ちなみに、てんぷら屋さんでした。何で雨天お休みなんだろう???

2009年10月6日火曜日

うそつきに困る

昨日はブログをUPする心境になれませんでした。お休みしてごめんなさい。

昼休み、交通事故の関係で保険屋から電話がありました。その対応で、精神的に参ってしまいました。
度重なる悪質な対応に業を煮やして、苦情のFAXを入れました。苦情の返事は「文書で」と書いているのに、何度も電話してきて、電話に出たのが運のつき。
苦情の内容は

◇8月3日に今通院している病院ではろくな診察、治療をしないから早期に怪我を治す為に転院したいと申し出しました。でも転院は認められないと一方的に通告されました。
◇私への確認・連絡なしに接骨院に(一部の)治療打ち切りをするように通告しました。

その理由と根拠を書面で提出せよ、と書きました。
これ、特に後者は、、自賠責法の16条四あるいは五で認められている行為で「保険支払いを打ち切る場合の説明義務」違反なのです。
私の読みではどうせ「言った」「言わない」の議論になるから、書面で返せ、と指示をしましたが案の定電話がかかってきました。もちろん担当者は しらばっくれて「私、そんな事していないですよ。」の一点張り。
電話で、「反論も文面でお願いします」と言っても言うことをきかないので「お話が通じないようですね」といって電話を切りました。

さ~て、身体はさっさと治したいが保険屋がこの対応では適切な治療が受けられない。困った。

そろそろ奥の手を使うかな???切り札ではないけれど。(同法16条七)

でもなぁ、加害者は一時停止無視していたのに「一時停止してない」→「一時停止していた」→「やっぱり一時停止していない」と供述を変えたり、保険屋もウソばかり。
結局交通事故の交渉って如何にうまく「ウソをつくこと」か?と変に勘ぐってしまいます。

ホント、事故に遭うとろくなことにならん。皆さんも事故と保険屋には気をつけんさいや!!

2009年10月4日日曜日

運動会

なぜか幼稚園の運動会に来ています。長男の同級生たちが来ていて、会って遊びたいそうです。
さっきからお気に入りの女の子とずっと遊んでいます。(^O^)/

2009年10月3日土曜日

茶道

近くの児童館で茶道教室が開催されています。我が子供も参加することにしました。
でも親は締め出し…きちんとできるかな?

-----------------
きちんと出来たようです。昔祖母に教わった流儀とはちょっと違ったけれど基本は同じでした。

2009年10月1日木曜日

レジ袋

今日から広島県のほとんどの地域で、レジ袋が有料になったそうです。
何でも地球温暖化対策の為だそうで・・・・
節約できる石油の量は広島県で年間たった1万5千キロリットル、20klタンクローリ750台分だけですね。
CO2の削減量は、、、たった3万2千トン。ここでちょっとネットで調べた資料と電卓の登場。
日本国が排出する年間のCO2の総量は12億トン、つまりレジ袋ごときでは広島県のこの取り組みではたった0.00026%の低減にしか寄与していないです。ほとんど誤差やん。
国民一人あたりの排出量は、9.8トンらしい。広島県の人口は約290万人だから、このデータから計算してみても一人あたり0.1%の低減にしかなっていないことになるね。つまり9.8kgだけか・・・・)

どうしてみんなこんなに数字に弱い????
○○億トンとか○○キロリットル、といわれてもピンとこないのかな?

新聞記事やニュースでもいかにも「環境負荷低減に大いに役立つ」みたいな報道がなされているけれど、冷静に考えてどうなん?
しかも、このレジ袋、一枚5円も取るらしい。
消費量を300枚/年としたら、1500円/年。9.8kgのCO2にこれだけお金払うんですね。

その利益は誰へ?お店?それとも業界団体?

絶対高いよ。どこかで誰かが暴利むさぼってるね。
(じゃなけりゃ、今までなんで頼みもしないのに沢山レジ袋ばらまいてたの???)

WAL

以前、JALの鶴丸に似たパロディステッカーの記事を書きました。
今朝、、、、またもや同じステッカーを見つけてしまいました。退色しているから判別し難いですが。
良いな~。
ネットで調べたら、どうやら売っているらしい
思わずぽちっと・・・・(笑)

2009年9月30日水曜日

ハーバードグッズ


数日前、ブログで記事にしたハーバードグッズ、妻が押し入れから出してくれました。
こんなやつです。親ばかでしょう・・・・?(^^;)

2009年9月29日火曜日

ギャラン

小さい頃、三菱の車といえば、ΣかΛがあこがれでした。友人とΣ派かΛ派か、、、なんて色々話ししてました。(私はΛがスキだった)

先日、ギャランΣ(正確にはeterna Σ)を見かけました。懐かしい。
でもΣの名前が無くなって・・・eternaになったのは知らなかったです。

2009年9月28日月曜日

高校は三年間?

今日は、9/Eで定年退職される方の送別会でした。私の産まれた年に入社され、こつこつと今まで、、、、
すごいですね。
さて、所属長が定年される方の経歴(?)を紹介してくれました。
何故か、入社が3月15日なんだそうです。そのからくりは・・・・高校卒業して就職する方は4/1でなく、3/15付けで入社になるのが当時のしきたりだったそうです。ふーん。。。。高校って3年間みっちりじゃないんだ。

帰宅して妻にこの話をしたら、、、、「当たり前」と。彼女は高校卒業から大学入学までの間、入学準備etcで学割が使えなくって困ったそうです。ふーん。。。。

2009年9月27日日曜日

演奏会

16時から演奏会です。メンバーは9名です。チャリティーコンサートですが、何人来て頂けるかな?
教会の典礼節に従って、悲しみの聖母マリアにちなんだ曲を演奏します。マイナーな曲だからお客様が来てくれるか気になるなぁ…。

2009年9月26日土曜日

ノンアルコール

今日は久しぶりの外食です。運転手なので、ノンアルコールビールにします。
初めて飲むけどどんな味なんだろう?

--感想--------------
うーん、やっぱりビール味ではないです。
ビール党には受け入れられないだろうな?
発泡酒を愛飲している人なら許せるかな?
どういうプロセスで開発したのかな?

◇ビールに似せた味を研究して、アルコール度数を0%にした。
◇ビールに似せた味の発泡酒の味を研究して、アルコール度数を0%にした。

後者なら、、、ビールとはかけ離れた味になりそうですね。(そんな気がする)

小物

明日の演奏会に向けて今日は最後の追い込みです。
さて皆さん楽器には「自分のしるし」の飾りを付ける人が多いです。
私の飾りはズバリ、ジュリアード。
留学記念です、というのはウソで、友人が旅行に行った時のお土産で、本場のジュリアード音楽院で買ってきてくれたものです。

そういえば我が家には兄がハーバードで買ってきたベビー服もあります。
「Born to go to Harvard」と印刷してあります。親バカですね。
日本でも大学オリジナルグッズがありますがあまり面白いのはないですね。
アメリカ人のセンスはすごいなぁ。