そうそう、ぐりとぐらの語源はフランス語の「グリグルグラ」つまり日本語で「がりがりがり」とネズミが屋根裏でがさごそしている様子を表す言葉からとったそうです。知らなかった・・・・
さて、お昼ご飯は美術館に併設されているレストランで食べました。ぐりとぐらにちなんだメニューもあって楽しかったのですが、このお店、福山障害児父母の会連合会の小規模実習店でした。普通のレストランとは違って、たしかにもたもたしている所はありましたが、普通のレストランで遊び半分でバイトしている人たちよりも、彼らの方が「一生懸命仕事をしている」の姿がとても素晴らしく、充実した時間でした。頑張るってこういうことなんだな、と勇気をもらいました。
ところで、肝心の子供は・・・・退屈そうでした(><)
0 件のコメント:
コメントを投稿