2007年11月15日木曜日

危うし!!記述士(その5)

さて、悪戦苦闘している技術士の業務体験論文の〆切は明日の17時(郵送は明日消印有効)です。この数日毎晩遅くまで、会社でもほとんど論文にかかり切りでした。
そして本日無事・・・・投函し終えました\(^v^)/
名古屋の研修所でボロボロにされた後、結局技術士さん達には論文の査読を依頼せず、何とか仕上げました。明日の投函まで粘っても良かったのですが、あまりに危険&自分で納得したので今日の投函にしました。本当は技術士さんの査読を受けた方が良かったのかもしれません。でも名古屋の研修所で論文がボロボロになった原因の一つは、それまでの査読が多すぎた、という点も否めません。
自分が指摘を消化できず、ただ言われたことを直していたら、自分の文章でなくなった気がしました。
そして題意の本質を見失いました。
結局最終的には、査読ではなく妻の一言のアドバイスがブレイクスルーになりました。
もちろん研修所に行ったことも無駄ではありませんでした。研修所で、部門は違いますが大学の先輩である技術士さんにアドバイスをもらいました。
「文章をきちんと読め。自分の言葉で表現しろ。論理に一貫性を持たせろ。今までやったことを書くのではなく、論文を書きながら今までやったことを整理する気持ちが必要」とアドバイスをして下さいました。このアドバイスで、心の中の曇りが少しだけ晴れました。
12/18日はいよいよ東京で口頭試験です。(嫌な思い出がある場所なんですけれどねえ・・・)
資格試験専門学校の予想では今年の口頭試験の合格率は例年になく下がりそうとの厳しい予想も出ています。(2次の筆記試験の合格率の予想は大外れでしたがね・・・(^^);)
でもこの論文に関しては、自分に悔いを残さないように書けたから、、、、あとは悔いの残らないように口頭試験の「勉強」をしなくてはいけません。結果は二の次です。
さて明日からため込んだ仕事をさばかなくては!!鋭気を養うために今日は早く寝ます。Zzz・・・

1 件のコメント:

morinokuma3715 さんのコメント...

そうそう、結局論文は改編を6回しました。ワードのプロパティを調べたら一改編あたり30時間ぐらいかかっていました。ということは、180H!?