skip to main
|
skip to sidebar
2009年3月29日日曜日
WAZA ONE GP
今日,子供達と向かった先は福山市のビッグローズという展示場でした.
そこでWAZA ONE GPという催し物が行われていました.
懐かしい・・・になっちゃうのでしょうね.ビー玉,紙トンボ(竹とんぼではない),メンコ,ベーゴマ,紙ヒコーキの試合があって,勝ち上がると商品をもらえます.
我が子はあまり勝負事が好きではないようなので,各ブースを回って,色々工作をして楽しんでいました.我先に飛びついたのはやっぱり紙ヒコーキですね.(^^;)
さて,メンコって私が小さい時に流行りましたが,まだあるんだ~.しかも「極意」まで書いてありました.
何処で売っているのかな?
これ,ちょっと私のツボにはまったもの.亀の子だわしの上に模型用のモータが載っていて,モータの先には網戸の枠を留めるチューブが短く刺さっています.
そのさらに上には紙コップで作った「ネズミ」が・・・・
チューブのアンバランスで,面白い動きをします.今度つくってみようっと.
そうそう,子供には紙ヒコーキ専用紙(結構お高いが・・・)とベーゴマを買ってあげました.今度一緒にベーゴマ回そうね.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
morinokuma3715
多趣味です。本職は日本の将来を担う機械技術者を育成する教員です。最近はヴァイオリン演奏が本職との噂も。 2008年に技術士(機械部門)になりました。日本機械学会会員(2010年度MD部門技術企画委員)、日本技術士会会員、SUKIYAKI塾講師、日本設計工学会会員、日本IFToMM会議会員
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2018
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(1)
►
9月
(1)
►
2012
(4)
►
9月
(2)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(55)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(3)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2010
(83)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(10)
►
8月
(4)
►
7月
(13)
►
6月
(8)
►
5月
(5)
►
4月
(10)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(9)
▼
2009
(366)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(33)
►
9月
(37)
►
8月
(39)
►
7月
(43)
►
6月
(38)
►
5月
(31)
►
4月
(27)
▼
3月
(37)
年度納め
デジカメ壊れた
WAZA ONE GP
C5体験記
師走なの?
送別会
WOL
別れの季節
Global IP
防犯カメラ
治癒力
FIAT500
地図から消された島(2)
地図から消された島
卒園式
セルフのお店
生涯現役・・・らしい
若松夏美リサイタル
一眼レフの楽しみ
パシフィックヴィーナス
EVデロリアン
脱力・・・・
ハードディスク
花咲じいさん
当て逃げ
紙ヒコーキを飛ばしてみた
インサイトを見た
膝の水
カタパルト
痛ましい事故
悲喜こもごも
元気になろう!!
床屋の価値
めずらしい
40代目前にして新記録!!
到来物
跳び箱
►
2月
(32)
►
1月
(28)
►
2008
(484)
►
12月
(36)
►
11月
(28)
►
10月
(37)
►
9月
(31)
►
8月
(39)
►
7月
(37)
►
6月
(46)
►
5月
(40)
►
4月
(44)
►
3月
(57)
►
2月
(49)
►
1月
(40)
►
2007
(188)
►
12月
(33)
►
11月
(33)
►
10月
(35)
►
9月
(41)
►
8月
(33)
►
7月
(13)
0 件のコメント:
コメントを投稿